忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

不眠症解消の対策や原因をご紹介してます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不眠症の原因について説明します。不眠症は事故を引き起こす原因にもなりますので侮ってはいけません。
不眠症かも?と思ったときは早めに通院しましょう。

不眠症の原因は、大きく分けると5つあります。
①身体的要因
かゆみ・痛み・喘息など。睡眠時無呼吸症候群もそのひとつ。

②生理学的要因(外的要因)
騒音、温度・湿度が不快(梅雨時期など)、環境の変化。

③心理的要因
ストレス、精神的ショックなど。
仕事のストレス等で精神的ダメージを受けて不眠症になるケースもある。長期的に回復しない場合は、カウンセリングを受けましょう。

④精神医学的要因
神経症、うつ病などの精神疾患。
自力での治療は困難な為、心療内科や精神科を受診したほうが良い。

⑤薬理学的要因
タバコ、アルコール、カフェイン、ステロイド、降圧薬。


長期的な不眠症は、自分で治療しようとせず一刻も早く専門医やかかりつけの医者に相談することが必要です。

夜眠れない不眠症は身体的だけでなく精神的なダメージが大きいので、医者に相談した上で、必要なら睡眠薬や睡眠導入剤を使用してでも眠ったほうが良い場合もあります。

皆さんも徹夜明けの経験があると思いますが、体の疲れはもちろんですが、イライラしたり怒りっぽくなったり精神的に不安定になりますよね。

これが長期的に続くと想像しただけで、不眠症の怖さが分かると思います。

PR

不眠症は、睡眠障害の病気の中の一つですが、健常時に比べて睡眠時間が短いために、精神的・肉体的に不調が起きてしまいます。
夜、眠れないのは本当にツライことだと思います。


不眠症は、大きく分けて4つに分類することができます。

①入眠障害
寝ようと思っても寝つきが悪く、なかなか眠れないという症状。目安としては30分~1時間以上眠れないと、入眠障害の疑いの恐れ有り。

②中途覚醒
中高年に多く見られる症状で、朝起きるまでに何度も目が覚める。

③早朝覚醒
朝早く目が覚めてしまい、その後、寝ようと思っても眠ることができない。

④熟眠障害
睡眠時間は十分なのに、眠りが浅い為に眠った感じが得られない。


念のために付け加えると、1日や2日など短期的に上記の症状が起きたからすぐ不眠症と云う訳ではなく、長期的におこった場合ですし、人それぞれ個人差があります。

寝ようとして眠れなかったり、熟睡が出来ないために体調が悪くなったり、日中仕事中でもに眠くなって支障がある場合は、病院で診察してもらい不眠症治療が必要です。
不眠症の症状がもし一ヶ月以上続くようなら、不眠症の疑いがあるため病院に行った方がいいかもしれません。

不眠症になって交通事故などをおこすこともあるので、できるだけ早めに治療するべきです。
不眠症かどうかの判断基準としては、朝起きた時に寝た気がしない、よく眠ったつもりなのに何だか体がだるい、いつまでも眠い等の症状がある時は不眠症かもしれません。

Prev1 2 3 
スポンサードリンク
忍者アナライズ